シビレま変圧器


第42回「今年も来ました。ネタ合戦!」

こんにちは。

寒いやら暑いやら、よくわからない陽気が続いていますが、早いものでもう4月。

4月といえば、毎年大小のイベントが目白押しですね。

特に今年は、増税が大きな話題に。
スーパーなどでは、まとめ買いセールと称して、ここぞとばかりの大売り出し。
そこに押しかけて、たくさんお買い物をする人の姿が見られました。

値段の表示ですが、税率切替え前から「税別表示」になった店が多く、
パッと見、値段を安く感じてしまって、よく考えてみないと騙されそうになって危なかったです。

そして4月といえば毎年恒例、エイプリルフールのお楽しみ「大手企業の本格ニセモノ企画」が、今年もたくさんありました。

瞬間風速的に賑わっていたのが、Googleマップだったのですが、今年はなんと世界中がポケモンマップになっており、世界を散策しまくって、ポケモンを探してゲットしていくというイベントでした。4月2日で終了してしまい、これは残念。

ということで、まだ見られるところがあるので幾つかをご紹介〜。
(サイトが終了していたらごめんなさいです)


●ウェアラブルを超えた、一体型電子書籍端末Kebo(けぼー)

腕時計型のコントローラーを装着すると、体の静電気が毛に作用されて何と、電子書籍、コミックを(毛で)浮かび上がらせるという超画期的? な端末。お値段も9,696円とお手頃。


けぼー

http://april2014.kodansha.co.jp/ 

●脅威のセイフティカー、眠眠打破ならぬ「眠眠打車」

これは動画でわかりやすく説明されています。とにかく安心安全な新しいクルマの提案だそうで、眠くなったら恐怖で体温が冷却されたり、疲れた時は自動的におかんに通報されたり、驚きの障害物回避システムも搭載。まずは動画をご覧あれ。


眠眠打車
http://youtu.be/bXZTJXE6xDE 

●ヤフーからは、ポケットWiFiに続く新製品。昔なつかしい「ポケットベル」が登場!

デジタルで新しい、ポケットサイズの無線式呼び出しアイテムだそうです・・・。


ポケットベル

あの伝説の、ポケベル打ちが楽しめる体験コーナーもあって、思わずさらっと打ち込んでしまいました。


ベル打ち

http://wifi.yahoo.co.jp/special/april201404 

●あのレッドブルからは、みなぎる効果が肌から感じられる「Red Bullo エナジーオフロ」と
「Red Bullo ムトウオフロ」が登場。

これは実際、効きそうですね。


レッドブロ

http://www.redbull.com/jp/ja/events/1331642674341 

●アウディが寿司ビジネスに・・中トロ、大トロ、そしてこれからはクワトロ。

なんだかとっても説得力のあるキャッチコピー、さすが一流ブランド。


アウディ

http://www.audi.jp/sushi/ 

●ウェアラブルエンタテインメントを提供する「メガネドライブ」が、セガから登場。

どんな言葉も、母国語で。スピードショック、ビジュアルショック、サウンドショック。
圧倒的にジェネシスな夢が見られたり、周辺機器で転生。などなど。


セガ

http://sega.jp/sns/201404/aprilfool// 

●あの日本語入力システムが、ついにマジックハンドバージョンに。

これは、ゲームのコントローラーとか、モールスの電鍵とか、懐かしいものが組み合わされていて、見るだけでも楽しいです。


グーグル

http://www.google.co.jp/ime/m9/ 

●そしてあの会社とあの会社も・・・

某携帯電話の会社は、タブレット製品の紹介ページで、驚きの2014年4月1日モデルを発表していました。
充電が不要で、フルセグならぬ「振るセグ」に対応。「フリックでOPEN」などという、食べられる「タブレット」が紹介されていました。
それに対して別の某社は、本格組み立てキットのパーツが、毎月付録で付いてくるあの雑誌と連携し、「スマホをつくろう♪」みたいな新製品が登場していました。
これはきっと、想像を絶する価格に到達するのでしょうね・・・

ということで、4月1日のニセ企画、今年もジャンジャンエスカレートしていてとっても楽しかったです。
ぜひ来年も、盛大にやっちゃってくださいね。

それではまた。

電気先生
電気先生
インターネットやパソコン・携帯・スマホの世界になぜか精通しているだけでなく、アキバ系のダークなカルチャーにどっぷり浸かっている毎日。
ツイッターにも出没中。苦情はこちらへお願いします → @siuyanmm


[第41回へ][第42回][]
[しびれま変圧器バックナンバー目次へ]
[バックナンバー目次へ]