幻立喰・ソ

第54回「西低高東・ソ従ウ主ラ王」

 みなさま、今さらながらではございますが、あけましておめでとうございます。今年も「浜の真砂は尽きるとも世に立喰・ソの種は尽きまじ」を切に願い、どうぞよろしくお願いします。

 

 お正月といえば、「いいぞいいぞ西軍、がんばれがんばれ東軍」でおなじみ、フジテレビ系列で放送されていた新春かくし芸大会。わたくしが立喰・ソなどにうつつを抜かしていない、新同な神童になるかもしれない可能性を秘めていた立喰・ソチェリー時代は東西対抗形式でしたが、いつの間にか紅白対抗になり、立喰・ソの味を覚えるに従い、遠ざかっていったのです。
 新年早々から幻立喰・ソネタというのも芸がない(=完璧な自己否定)。というわけで、あの頃を思い出しつつ、日本全国1道1都2府43県をソ軍とウ軍に分けて、わいわいがやがや(ワイガヤではありません。ワイガヤとは、かつての某社のキーワード。わいわいがやがや楽しくやろうではなく、自由闊達に議論をしてよりよい製品に反映させようということでしたが、昨今こんなことを悠長にやっていると会社が傾きかねません。という雰囲気な世知辛い世の中です)と、楽しく新春かくし麺大会をやりましょう。
 まずはチーム分けです。下の表をご覧ください。各都道府県の著名な麺類です。異論反論もございましょうが、年の初めから事を荒立ててはいけません。穏やかにいきましょう。

 

 
地名 代表的麺名 所属 その他の麺
 
 
 
※県名は都道府県コード順です。
 
 
北海道 札幌ラーメン 旭川、函館ラーメン
 
青森 カレー牛乳ラーメン つゆ焼きそば
 
岩手 わんこそば じゃじゃ麺、冷麺
 
宮城 温麺 親ウ
 
秋田 稲庭うどん 横手やきそば
 
山形 冷やしラーメン
 
福島 喜多方ラーメン 高遠そば
 
茨城
 
栃木 佐野ラーメン
 
群馬 水沢うどん
 
埼玉 武蔵野うどん
 
千葉 竹岡ラーメン
 
東京
 
神奈川 サンマーメン
 
新潟 へぎそば イタリアン
 
富山 富山ブラック
 
石川
 
福井 おろしそば
 
山梨 ほうとう 親ウ 吉田うどん
 
長野 信州そば
 
岐阜 高山ラーメン
 
静岡 富士宮やきそば 親ラ
 
愛知 きしめん 親ウ 味噌煮込みうどん、台湾ラーメン、あんかけスパ
 
三重 伊勢うどん
 
滋賀
 
京都 にしんそば 京風ラーメン
 
大阪 かすうどん
 
兵庫 皿そば えきそば
 
奈良 三輪そうめん 親ウ 天理ラーメン
 
和歌山 和歌山ラーメン
 
鳥取
 
島根 出雲そば
 
岡山 ひるぜん焼きそば 親ラ
 
広島 カープうどん 尾道ラーメン
 
山口 瓦そば
 
徳島 徳島ラーメン
 
香川 さぬきうどん
 
愛媛
 
高知
 
福岡 博多ラーメン 博多うどん
 
佐賀
 
長崎 ちゃんぽん 親ラ 皿うどん
 
熊本 大平燕 熊本ラーメン
 
大分 やせうま 親ウ
 
宮崎 辛麺
 
鹿児島 鹿児島ラーメン
 
沖縄 沖縄そば 親ラ
 

 なんということでしょう! ソ軍、ウ軍対抗どころかラ軍が13と圧倒でいきなりの企画倒れです。さらに、焼きそば、ちゃんぽん、沖縄そばは親ラ派ですから、連立すれば18。

 

 対するウ軍は7で我がソ軍は8と僅差で勝利に見えますが、きしめん、ほうとう、そうめん、温麺、やせうまは、成分的にも親ウ派ですから12とあっさり逆転。親ソ派はといいますと……なんとまあゼロです。友達少ないのは、私と同じなどと後ろを向かず、ロビー活動をしっかり展開し(ちなみロビー活動とはロビーで粗品を配ることだと思っていました。まあ、配る物が違うだけのような気もしますが)、ご当地麺がまだない8県(あったらすみません。新年早々ことを荒立てぬよう穏便にお願いします)を親ソ陣営に引き入れないと、民○党や社○党のようにお先真っ暗です。

 


勢力図

 2015年々頭から明るくない話題でのスタートになってしまいました。
 余計な事はするもんじゃない。まさに「かき揚げに揚げ玉」「冷やしたぬきのそば湯」「もりと関西風」。一年の計は元旦にありと申しますが、今日が元旦でなかったのは不幸中の幸いです。

 


尾道

えきそば
東ではソと呉越同舟し大人しくしているふりのウですが、西ではソを放り出し最大勢力のラと手を組んでいたりします。ラウ連立すれば盤石の長期政権。ソの運命は。(2011年9月撮影) 姫路の「えきそば」はその名称から親ソかと思わせ、麺はラ系という腹芸っぷり。どっちに転んでも大丈夫なように秀吉、家康の両面にパイプを作った軍師官兵衛のお膝元だけあります。(2014年1月撮影)

 先人が残した3つの尊い格言はすでにみなさんご存知でしょう。釈迦に説法、十割そばにそば粉ではありますが、せっかく考えたのですから、ちょこっとだけ説明させてください。

 

●「かき揚げに揚げ玉」

 かき揚げそばを注文して、ふとテーブルに目を移せば、入れ放題の揚げ玉が。ついつい欲が出て揚げ玉も入れてしまう。気が付けばおつゆは、多い日でも安心とばかりに吸い尽くされてしまう。特に北海道仕様の天ぷらは具のないたぬきの塊。それがたぬきの上でメルトダウンしたら……考えるだけで胸焼けがします。
 余計な欲を出すと最後はとんでもないことになるということです。

 

●「冷やしたぬきのそば湯」

 つけそば系には、うれしいおたのしみのそば湯。ただしおつゆの少なめの皿系冷やしには必要なのかどうか。特に揚げ玉が多い日でも安心とばかりにおつゆを吸収するような、冷やしたぬきの場合は前記の現象に輪をかけます。
 意味があるようで、実はやらないほうがいいということでしょうか。ちょっと苦しいですが。

 

●「もりと関西」

 巨人V9時代を頭脳面でささえたのが8番キャッチャー森。初の日本シリーズ前夜、関西キャッチャーの雄、南海のノムさんに西鉄情報を聞きに行った話は、戦国武将軍師の密談みたいでシビれます。その森でも関西のノムさんでもなく、もりそばと関西風おつゆの相性です。関西風も選べますという立喰・ソは時々ありますが、ウに合わせるのが基本。冷やし系、特にもりそばとのマリアージュは成田離婚(もちろん出発時)級の悪さ。そういうことです。

 


爽亭

鶴兵衛
天ぷら2+揚げ玉過多=大惨事。見た目はまさに……※お食事中の方はクリックしないほうがいいです。(2013年4月撮影) 冷やし系重視の新進気鋭系は常備常識のそば湯。しかし希にそば湯とお茶などのサーバーが並んでいることもあるので油断大敵。(2014年4月撮影)

 という、うまいこと言ったとも思えない、ソ格言はどうでもいいのです。
 どういうことかと申しますと、セルフ系ウ店が困るのです。
 なにが困るのか、ウ専門ならばスルーすれば問題はないだろうが、とお思いになるでしょう。しかし親切心か嫌がらせか、ソも扱うお店がちらほらあるのです。おつゆは当然のように関西風ウ仕様セッティングです。ウは関東風の真っ黒なおつゆでも、関西風の透明なおつゆでもマッチする鈍感でいいのですが(うどん県のみなさん、誇張した揶揄表現ですからご立腹しないでください。わたしも鈍感じゃなくて饂飩も好きなのです本当は。立場上ね、ほら、そのね)が、繊細なソと関西風おつゆはマッチングがよくないのです。

 


かわ

下関
西の方では関西風のおつゆが基本。ソだと見た目からしてパンチがないような気がします。(2012年3月撮影) これがウになると、ものすごく美味しく見えてしまうのはなぜ? いや、おいしいんですけど。(2007年9月撮影)

 ウ専門店のソくらいならば数もそれほど多くないので、修行だと思えばなんとかなります。しかしもっと困るのが関西以西のソ従ウ主問題なのです。といいますのも関西以西の立喰・ソでは「立ち食いそば」または「立ち食いそば うどん」ではなく「立ち食いうどん」または「立ち食いうどん そば」という表記が多くなります。関東以北のソ主ウ従が逆転するのです。もちろんおつゆは関西風が基本。「関東風あります」なんて親切な貼り紙のある立喰・ソは見たことがありません。それどころか「そばできます」という貼り紙があったり、かけうどんよりかけそばの値段が高かったりと、みにくいアヒルのソ(ソは黒いから←問題発言)、よその知らない子扱いです。
 その結果「うどん そば」の看板を見れば、心とは裏腹に身体が過剰反応を起こすようになり、西よりも東にばかり足も手も胃袋も心も向く逆西高東低現象が起きたとしても、誰が私を責められましょうや。

  


阪急そば

山陽そば

南海そば
ウ文化イメージのある関西圏ですが、ソも互角の戦いをしています。特に私鉄系は阪急そば、南海そば、山陽そばなどかなり善戦しています。少なくとも名前では。(2007年8月~2009年7月撮影)

新開地

和田山
兵庫県の新開地にある「高速そば」は、店名にそばが付ながらも、看板表記は「うどん そば」とせめぎ合い。(2015年2月撮影) 兵庫県の奥の方、和田山駅も今や幻立喰・ソになったようです。看板表記はまだ「そば うどん」でした。(2007年12月撮影)

岩国

大分
幻立喰・ソとなってしまった岩国駅のホーム店。ウの本丸が対岸で睨みを効かす瀬戸内沿いでは「うどん そば」表記が当たり前。(2007年9月撮影) これも幻立喰・ソとなってしまった九州は大分駅。四国に負けないウの国九州でも表記は「うどん そば」で当たり前。(2010年10月撮影)

津山

伊予西条
香川と瀬戸大橋で結ばれる岡山県奥地の某店。「そばできます」と完全に例外扱い。(2007年12月撮影) ウの牙城、香川のお隣愛媛の某店。ソは別料金。注文したら二度も聞き返されました……(2007年9月撮影)

 
 何が言いたいのか。つまり今年の一回目でありながら、西方面調査をおろそかにしている言い訳を延々とさせていただいただけです。なんのオチもなくすみません。

  

*   *   *   *   *

●立喰・ソNEWS 2015

毎朝出勤前に立ち寄る、お気に入りの立喰・ソのお気に入りの一杯。正月休み明け、さあ今年も一年頑張ろうと出かけてみたら、なにやら様子がおかしい。まさか……おなじみ全ソ連唯一の会員ABくんが体験した今年の立喰・ソ始め、をノーカットでご覧ください。

2015年1月5日

正月休みも明けたので、今朝ほどさっそく、ス○ヒロ八○堀店に行きましたら、黄色い看板の電気がついていない。えっ! まさか!!
あわてて入店のところ、親父さん曰く「フライヤーが壊れちゃって天ぷらがあげられない、参っちゃって、いま出来るのは、たぬき、きつね、ワカメ、玉子、カレーだけ」とのこと。
そこでカレーをいったのですが、揚げ物なしもまたスエ○ロのカレーの実力を賞味できるよい機会。新春の珍事を体験した朝でした。
親父さんも困惑、申し訳なさそうでした。8時にならないと修理業者が来ないそうで、それゆえ看板の灯りをつけないゆかしさが、心を打ちました。それでも銀座○丁目店に流れない熱き八○堀信奉者たちが続々とやってきて、いなりの追加が多かった印象です。
昨日、日○里の一○に先に行ったから、私らが災厄を招いたのではないかと連れ合いいわく。
また今朝は、早朝よりい○Q神○町店が開いており、そのような変異が立喰・ソの神様の調子を狂わせたのではないかと。
いずれにせよ、故障のおかげで親父さんと長く話すことができたので、明日も出向いて回復できたかを見てきます。



スエ○ロ

2015年1月6日

今朝は大丈夫でした。
それも故障ではなくて、4日間休んだために油度が下がり、サーモスタットが起動。それをリセットして回復とのことでした。
親父さん、おばさんともに、にこやかでした。

ああ、よかったよかった。


スエ○ロ

バソ
バ☆ソ
日本全国立ち喰いそば全店制覇を目論む立ち喰いそば人。現在600店以上のデータを収集したものの、ただ行って食べるだけで、たいして役に立たない。立ち喰いそば屋経営を目論むも、先立つものも腕も知識も人望もなく断念。で、立ち喰いそば屋を経営ではなく、立ち喰いそば屋そのものになろうとしたが「妖怪・立ち喰いそば屋人間」になってしまうので泣く泣く断念。世間的には3本くらいネジがたりない人と評価されている。一番の心配事はそばアレルギーになったらどうしよう……。


[第53回|第54回|第55回]
[幻立喰・ソバックナンバー目次へ]
[バックナンバー目次へ]