2018年4月12日

MBHCC C2 ゆきゆきて道祖神 添乗員ヨッティのバイクツアー裏レポート その33

その33「スクーターの国、台湾ではスクーターで旅をするのが流儀だ」の巻

MBHCC C-2
添乗員ヨッティのバイクツアー裏レポート その33「スクーターの国、台湾ではスクーターで旅をするのが流儀だ」の巻


台湾といえばスクーター。朝の通勤ラッシュはスクーターが滝のように町を流れる。交差点の信号ダッシュはそりゃもう大迫力! 今までの台湾ツーリングは中型バイクを使っていましたが、今年はスクーターで走ることにしました。郷に入れば郷に従うのだ。同じ台湾ツーリングでも、スクーターのほうが色々なものが見える気がするのです。

 今まで台湾ツーリングを何度も実施してきましたが、CBR250などの中型バイクを利用していました。が、しかし。台湾といえばスクーター。125ccクラスのスクーターが北から南まで、まるで台湾の血液のようにドクドクと流れている。朝の通勤ラッシュは世界的な名物画像となり、「台湾 バイクの滝」というキーワードで検索すると強烈な画像が出てくる。そんなスクーターの国では大きなバイクに乗るより、やっぱり現地のライダーと同じマシンに乗って彼らのアツイ波に乗ってみたい、というのが旅心。現地の人と同じ視線で風景を見つめてこそ、その国の本当の風景が見えてくるのだ。そんなわけで、アジアのお気軽スクーターツアーに行ってきました。

1こんな古風な町を訪ねます

こんな古風な町を訪ねます。


3途中のお寺で道中祈願

途中のお寺で道中祈願。


4九分(正確には九份)は相変わらず大人気

九分(正確には九份)は相変わらず大人気。


5十分(正確には十份)はお祭りの真っ最中でした

十分はお祭りの真っ最中でした。

 台北の混沌とした雑踏を抜けると、快適なワインディングが続く。気持ちよく走っていると、コーナーでカメラ小僧がたくさん、僕たちに向かってレンズを向けている。知り合いでもない僕たちを、彼らのカメラはバシャバシャ! と連写する。一体何事だ? 数時間後、僕たちのコーナーリング・フォームは台湾のインターネット・サイトにアップされていた。その写真は誰でも無料でダウンロードできる仕組みになっている。そう、それはまさしく、日本の1990年代「走り屋系投稿雑誌」の現代版だ。かつて、誰よりも速く! ではなく、「誰よりもカッコよく膝をすってコーナーを駆け抜ける」ことに命を懸けていた時代があった。スクーターでもついつい膝を出したくなるのは、バイク乗りの性というべきか? 今、台湾では休日の峠にはギャラリーがあふれ、自分の走っている姿を誰かが撮ってくれ、ネットから自分のライディング・スタイルをチェックできるシステムが出来上がっているのだ。

2昨年のツアーで峠にいたギャラリーに撮ってもらった私

昨年のツアーで峠にいたギャラリーに撮ってもらった私。


6絶景の海岸風景が続きます

絶景の海岸風景が続きます。

7トリシティも特別参加

トリシティも特別参加。

8「天空の道」と呼んでる峠には地元のライダーがいっぱい

「天空の道」と呼んでる峠には地元のライダーがいっぱい。

 ところで、スクーターツアーで困ったことが1つあった。道祖神のグループのお客様と地元ライダーの区別が全くできなくなったのだ。これまで、世界中の国でバイクツアーを実施し、地元のバイクの群れに紛れることは多々あった。でも、道祖神のライダーは目立つライディング・ウェアのため地元民から明らかに「浮いて」おり、ツアーのお客様は一目瞭然だった。しかし、台湾でスクーターに乗ってしまっては、さすがにわからない。お客様もスクーターツアーということで、ゴテゴテのパッドの入ったライディング・ジャケットなんて着てこない。「普通の町乗りのカッコ」で参加されるので、見事に台湾市民に紛れ込んでしまうのだ。同じく、お客様から見て添乗員(私)がバイクの群れのどこにいるのか、わからない状態となった。これは次回のスクーターツアーの大きな課題となった。ツアーのお客様は全員お揃いのベストを着るか? 添乗員は目印の旗を背中に差すか?

9早朝散歩で鉄な時間も楽しみました

早朝散歩で鉄な時間も楽しみました。


台湾の通勤列車です

台湾の通勤列車です。


11夕方の通勤ラッシュに巻き込まれてしまいました

夕方の通勤ラッシュに巻き込まれてしまいました。

 

 それにしても、やはりスクーターは楽しい。どこでも止まれる。どこでも気軽にUターンできる。美味しそうな店があったら、すぐに戻って気軽に店に立ち寄れる。この身軽さこそ、バイク旅の特権ではなかったか? 大型バイクに乗ってると、ついつい通り過ぎてしまうものが、スクーターだとたくさん発見できるのも魅力だ。

 今年は台湾スクーターツアーの設定はありませんが、4~5人集まればオーダーメイドの手配旅行が可能です。お気軽にお問合せください!

12台湾といえばカラスミです

台湾といえばカラスミです。


13ルーロー飯(魯肉飯)です

ルーロー飯(魯肉飯)です。


14海老です

海老です。


15刺身もあります

刺身もあります。



***今が旬のおすすめツアー***

道祖神設立40周年特別企画
めざせアフリカ大陸最西端!西アフリカ7カ国横断アドベンチャーツーリング 40日間

今が旬のおすすめバイクツアー

西アフリカを横断する2018年特別企画。ブルキナファソのワガドゥグをスタートし、サヘルの乾いた大地を走り抜け、トーゴ、ベナン、ガーナを抜けてギニア湾岸へ。その後、コートジボアール、ギニアと駆け抜け、パリ・ダカのゴール地点、セネガルのダカールを目指します。原色の西アフリカの旅は新しい経験と発見に満ちた旅になること間違いなし!

詳細はこちらから。
https://www.biketour.jp/tour/00038-west-africa-7countries/

■バイクスタッフ社員募集!
旅行が好きで、海外ツーリングに関心のある方!一緒に働きませんか?
詳細はこちらから!
https://www.biketour.jp/recruit/

■2018年度 新パンフレットが完成しました!
今年も新コース満載!道祖神設立40周年企画「西アフリカ横断アドベンチャー40日間」は
今回限りの特別企画!もちろん定番のBMWヨーロッパやUSAツーリングも充実。「地球を走る
バイクツアー」が盛りだくさん。ページをめくるだけでワクワクしてくること間違いなし!
道祖神パンフレットをお気軽にご請求ください!
電話:0120-184-922
E-mail:bike@dososhin.com
お問い合わせは道祖神、バイクツアーデスクへお気軽にどうぞ。
E-mail: bike@dososhin.com
TEL:03-6431-8198

アフリカ、海外バイクツアーといえば

●東京本社
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-24-4 KUビル7階
TEL 03-6431-8322
0120-184-922 (フリーダイヤル)

●バイクツアー専用ダイヤル
TEL 03-6431-8198
特にアフリカと海外バイクツアーに滅法強い、愛と誠意の旅行代理店。一般はもちろん、テレビロケや政府関係など業務方面の信頼もあつい。
高い人気と実績を誇るバイクツアーは、アメリカ大陸横断、アメリカ西部周遊、ヨーロッパ5カ国周遊などの定番コースを始めとして、ロシア、オーストラリア、中央アジア、アルゼンチン、アフリカ、タイ、台湾などオン、オフ共に多彩に設定されてる。一生に一度は行きたい海外ツーリングだが、一度行くと二度三度とリピート率はかなり高くなる道祖神バイクツアー副作用にも要注意!?
詳細はバイクツアー専用ホームページhttp://www.biketour.jp/tour/で。

[第45回][第46回][第47回]
[ゆきゆきて道祖神バックナンバー目次へ(※PC版に移動します)]
[バックナンバー目次へ(※PC版に移動します)]