シビレま変圧器

第64回「知る人ぞ知る、試乗祭の様子を2分くらいでご紹介」

 もう6月ですねー。
 いきなり蒸し暑くなったと思うのは気のせいですかね。やれやれ。

 さて、まだ気候がさわやかな感じだった先月末、毎年ひっそりと開催されている教習所の感謝祭に行ってみました。

 このお祭り、おそらく地元サービス的なイベントにも関わらず、毎年いつ開催されるか不明な上、気づいたら終わっていた年や、待ち構えていたら当日は大雨とか、なかなかタイミングが合わなかったのですが、今年は天候も大当たりで久々に足を運んでみることに。

 まずは開催概要。ざっとまとめると以下のとおりです。

・教習車の試乗コーナー。今年はAUDI A3とBMW X1と大特シャベルカー。
・子供向けのミニバイクコーナー。
・警察署のパトカー、白バイ、そして警視庁の騎馬隊までも試乗可。
・消防署からは、起震車と最新鋭のハシゴ車。
・近隣AUDIとハーレー様も出店&試乗あり。
・大学からは、ダンスや演奏などのパフォーマンス沢山。
・車に落書きコーナー。
・教習所インストラクターの二輪走行デモ。
・屋台やフリマが多数。

 毎年内容がいろいろ変化しているのですが、毎年の試乗ゾーンが楽しみだったりします。
 過去、バスや大型トラックの試乗があった年もあって、今年は何が来るのかと思っていたら、ちょっとうれしい外車祭りでした。

 ではでは、印象深かったところをいくつか。


AUDI TT
AUDI TT。

 所内のAUDIやBMWの試乗もあったのですが、それより真っ先に狙っていたのがこちら。行列が伸びる前に早速試乗の申し込み。いいですよねぇ高級スポーツ車。ファミリーカーに慣れていると、最新鋭のバーチャルコクピットということで、インパネの中が全面3Dマップになったりバックカメラ表示に切り替わるだけで超ビックリ。そしてサイドブレーキがボタンとか、方向指示が左でワイパーが右側、という外車トラップにもまんまとハマってしまいました。


IRON 883
IRON 883。

 大型バイクに乗れる良い機会だったので、意気揚々と試乗させてもらいました。これはさすがの足つき。見た目はとてもスリムでしたが、跨ってみたら重心は低いけれど重さがずっしりと。そしてコースへ。一部の区画が試乗コースになっていたのですが、最初はS字でそれを抜けたらストレート。しかしながら低速で有り余るパワーなため、ギアを上げる必要も無し・・・。これはもう、所内でS字をフラフラ回っている場合じゃなくて、遠出したいですねぇ! という、普通の感想になりました。


ミニバイク
ミニバイク。

 これが小学生に大人気なミニバイクコーナー。走って追いかけて、インストラクターの方が体を張って止めていました。


教習仕様ハーレー
教習仕様のハーレー。

 ここの売りでもある教習仕様のハーレー。なんだか乗りやすそうだ。


騎馬隊のお馬さんはこれでやって来た
騎馬隊のお馬さんはこれでやって来た。

 カスタム加減が半端ない感じの特別仕様で普段お目にかかるのも珍しい、警視庁の騎馬隊バス。


騎馬
騎馬。

 見てください、動物園のふれあいコーナーと比べるまでもなく、馬がツヤツヤで全然違うのですが。


ハシゴ車
ハシゴ車。

 こちらは人数限定のため、整理券をもらう行列が長くできていました。
 ひとたび乗ると、カゴ部分が垂直を保ちながら何十メートルも一気に上昇しちゃうシステムがすごいなぁ。

 こんな感じで、もはや「試乗祭」と言ってもいい感じで、毎年何に乗れるのかが楽しみなイベントとなっています。
 ということで、久々にやって来た今回、外車に乗れて満足満足。
 この後、当然のごとく屋台でもいろいろ買いまくって腹を満たしてから、帰路についたのでした。
いやー、楽しかった。

 ちなみに、こちらの公式アカウントでも今回のイベント内容が流れておりました。
 準備も大変なんですね。来年も楽しみにしています。

・コヤマドライビングスクール石神井校(https://twitter.com/koyama_shakujii

 それではまた〜。

電気先生
電気先生
インターネットやパソコン・携帯・スマホの世界になぜか精通しているだけでなく、アキバ系のダークなカルチャーにどっぷり浸かっている毎日。
ツイッターにも出没中。苦情はこちらへお願いします → @siuyanmm


[第63回][第64回][第65回]
[しびれま変圧器バックナンバー目次へ]
[バックナンバー目次へ]