MBHCC B-6

b6_00
カメラマン 志位充一
職業はカメラマン。誰にも優しい人柄で、あらゆる方面に幅広い人脈を持つ。愛車SL230でホンモノのSL(蒸気機関車)を追いかけ回す筋金入りの撮り鉄でもある。

第12回「“水の町”水郷と“古き良き町”佐原」
CBR250R
まるで映画のセットのような、こんな町並みが佐原にはそこかしこにありますよ!

 何やら春からJR貨物の機関車運用が変更になり、成田線を走る貨物列車が古い国鉄型の機関車に変わったとの情報を入手、コレは行かねば! ということで、行きがけの駄賃とばかり? これからあやめが綺麗に咲き始める水郷と、古い蔵が立ち並ぶ水運の町、佐原にも立ち寄ってきました。

 自宅から国道6号線を経由して、柏市の先、利根川の土手ぞいに進むルートをとり、撮影地を目指します。この堤防の道、眺めも良く快適なルートなのですが、そこそこ交通量があり、しかもトラックも多く道幅も狭いので、ちょっとばかり怖いかもしれません。無理な追い越しなどはしないで、トラック後ろでじっとがまん。排気ガスで顔を汚しながら走るとそこは神埼町です。
 ここで先ずは鉄分を補給。お昼から13時半の間に2本の貨物列車が通過します。情報通り国鉄型の電気機関車がかなり長いコンテナ車を牽引していきます。迫力満点で絵になります。 

 

貨物列車 210
鉄分のポイントでしばし待つ。この時間も楽しかったりして。今日は何号機かな? なんてね。 1本目は通称桃太郎ことEF210が牽く長ーいコンテナ貨物がやって来ました! 新型は音も静かで足も速いね。
64-1000
今日のメイン鉄分は国鉄型電気機関車EF64の1000番台! はるばる名古屋から遠征してきた機関車で、本来はお山で働く力持ち。無骨で音もすこし古めな? 重厚感。更に今日は広島時代の車体色で、この色は今や2両しかいないその片割れで貴重品。だから周りは同業の鉄分さんが多数来場(平日なのにね)。

 鉄分満点! 自画自賛! 鉄分を無事補給して先ずは水郷に向かいます。と、その前に途中の道の駅で遅めの昼食です。
 この道の駅、かなりの人気スポットで土日ともなるとパニック気味の混雑になるとか。訪れたのは平日なのですが それでもなかなかの人出でした。そそくさと昼食を済まし、水郷の十二橋を目指します。潮来の水郷ははるか昔、父親に連れられて行ったか微かな記憶しか無いので ひさしぶりの訪問です。

 

横利根閘門 横利根閘門
あたりの畑は麦が刈り取り寸前。麦秋というそうです。夏前なのにもう秋? 道の駅のそばの川岸になんと白鳥が! 人馴れして逃げません。注意書きには「凶暴」と書いてありましたが……目を合わさずに退散しました。
道の駅 上道の駅
道の駅の駐輪場は立派です。週末、休日はおさまりきれずにそこかしこに停めてますが広いので問題は無いかと? 今日のお昼は道の駅にてラーメン&チャーシュー丼セット(750円)。ボリュームありすぎ、満腹マックス!
横利根閘門 横利根閘門
レンガ造りの重厚な水門。大正11年に完成した横利根水門で、今なお現役! 水門の開閉に使われた歯車は、なんかバイクのエンジンにも通じるものが。
横利根閘門
水門全景。手前と奥で開閉します。横には綺麗な公園があり、バイクでも車でものんびりできますよ。

 
 着いてびっくり、記憶と全然違います! 
 その昔、乗せてもらった水郷めぐりの小舟から見た景色が無いんです! 何処に行ったんでしょう?
 あちこち走り回ってやっとみつけました! がっ、これも昔の記憶と全然違います。水路の両側は土からコンクリートになり、木造だった橋もやはり今風の橋に。時代は変わったんですね……少しショック。

水郷 水郷
潮来の水辺の風景。なんかホッとするのは自分だけ? 整備された水路の横の道。バス釣り? の方が多くいます。
水郷 水郷
ここがやっと見つけた潮来十二橋。記憶とあまりの違いに時代を感じますな! ここを潮来の水郷めぐりの船が行き交います。 潮来十二橋の利根川の出口。今日は平日なので? 閉まっていました。 

  
 水郷はそこそこで切り上げ、千葉の小江戸として最近女性に人気上昇中の佐原へ向かいます。
 この佐原、江戸優りと言われたほど水運で栄えた町で、今でも立派な蔵が立ち並んでいます。町中に江戸の風情が残り、多くの蔵や店舗が沢山あります。日本の海岸線を地図にした、かの伊能忠敬が30年余暮らした街でもあり、その家は国の指定史跡になっています。
 そして、素晴らしいのはほとんどの道の一方通行の道で2輪は除外! 太っ腹な街です。おしゃれなカフェや食事処もありますし、カップルで行くツーリングにはいいところではないかと思います。まっ、自分はいつもお一人様なので関係ありませんね。
 東関道を使えば都心からのアクセスもよいので、午後にふらりでも陽の長い今頃ならば大丈夫かな。下道派の自分は来た道をそのままトコトコ帰りました。

 今回もCBRくんはよく走ってくれました。燃費は38km/ℓでした。

 

佐原 佐原
佐原 佐原
佐原 佐原
佐原 佐原
佐原
佐原の町並み。古き良き時代の町がここではまだまだ現役であります。この辺りは重要伝統的建造物郡保存地区に指定されていて、歩けばいろんな景色に出会います。夏のお祭りは7月10日以降の金、土、日の3日間で、多くの山車が曳き廻されます。10月も同様にお祭りがあり多くの人でがあります。佐原いいっすよ!

■取材協力 ホンダモーターサイクルジャパンアライヘルメットラフ&ロード
   
[Part2 第11回][Part3 第12回][Part2 第13回]
[行ってきました撮ってきましたバックナンバー目次へ]
[バックナンバー目次へ]